• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

件数:315件

22 / 32ページ
  • AEON Pay残高の送金・受取りに必要な「表示名」の設定方法を教えてください。

    AEON Pay残高を送金・受取りいただくには、「表示名」の設定が必要です。 表示名を設定していない場合、AEON Payの送金・受取り時に設定画面が表示されます。 表示名は、AEON Payの送金・受取り履歴に表示されます。 なお、AEON Pay残高の送金・受取り時以外に表示名を変更する場合は、下記をご参照ください。 イオンウォレット iAEON ※画像は 詳細表示

    • No:24369
    • 公開日時:2023/12/07 10:56
    • 更新日時:2024/05/22 12:34
    • カテゴリー: AEON Pay残高送金
  • 指定した相手にのみ、AEON Pay残高を送金・受取りすることはできますか。

    ご家族やご友人など、あらかじめ指定した相手へのみAEON Pay残高を送金・受取りできるように設定いただくことが可能です。 設定方法は、下記をご参照ください。 イオンウォレット iAEON ※画像はすべてイメージです。 イオンウォレットでの設定手順 ■手順1 ログイン後、ホーム画面(AEON Payのバーコード表示)にて<チャージ払い>を選択のうえ、<送る>をタップしてください 詳細表示

    • No:24368
    • 公開日時:2023/12/07 10:55
    • 更新日時:2024/05/22 12:33
    • カテゴリー: AEON Pay残高送金
  • AEON Pay残高の自動受取り設定について教えてください。

    自動受取りをご設定いただくと、AEON Pay残高が送られてきた際、受取り操作を行わずに自動でAEON Pay残高を受取ることができます。 自動受取りの設定方法は、下記をご参照ください。 イオンウォレット iAEON 自動受取り設定済みでも、下記の場合は受取り操作が必要です。 送金側で受取り用パスコードを設定している場合 受取り用リンクで送金された場合 受取り側の 詳細表示

    • No:24366
    • 公開日時:2023/12/07 10:55
    • 更新日時:2024/05/22 12:43
    • カテゴリー: AEON Pay残高送金
  • 新デザインの「TGC CARD」の発行について教えてください。

    ETC専用カードをご利用ください。 お手元のカードが旧デザインでも、新デザインの「TGC CARD」と同じ特典が受けられます。 旧デザインのカードをすでにお持ちの方で、新デザインのカードをご希望の場合は、暮らしのマネーサイトでカードを再発行していただくことで、新デザインのカードへご変更いただけます。 新デザインのカードへの変更方法はこちら 【暮らしのマネーサイト・イオンウォレットに表示さ 詳細表示

  • WAON POINTをSuicaへ入金(チャージ)することはできますか。

    )します。 交換方法 アプリ「イオンウォレット」、暮らしのマネーサイトからのみ交換を承っております。 ■手順1 暮らしのマネーサイトでの受付はこちら(ログインしてお手続きください) イオンウォレットからも交換手続きが可能です。 ■手順2 交換申込後の翌々日以降にJR東日本の駅のATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)で入金(チャージ)をお願いします 詳細表示

  • イオンiDのアクセスコードについて教えてください。

    アクセスコードは、おサイフケータイ(※)にてイオンiDを利用開始にあたって必要なコードです。 アクセスコードのお受取り方法については、イオンiDのお申込み方法により異なります。 イオンウォレット即時発行でお申込みされた方で、Android端末をお使いの方 アクセスコードやダウンロード期限が記載されている「メール件名:【重要】カード発行およびご利用手続きのご案内」をお送りいたします 詳細表示

    • No:757
    • 公開日時:2017/11/13 17:43
    • 更新日時:2024/03/19 13:32
    • カテゴリー: イオンiD
  • イオンデビットカードの利用限度額はありますか。

    会員さまご自身で1回、1日、1ヶ月それぞれの単位で利用限度額の設定ができ、最大で1ヶ月100万円までの設定となります。 カードお届け時(初期設定)は1回、1日、1ヶ月とも利用限度額は50万円です。 利用限度額は、アプリ「イオンウォレット」、または暮らしのマネーサイトから1万円単位で設定変更できます。 ※画像はすべてイメージです。 暮らしのマネーサイトでのお手続き方法 詳細表示

    • No:497
    • 公開日時:2017/11/13 17:43
    • 更新日時:2024/04/25 12:02
    • カテゴリー: デビットカード
  • 家族カードには本人会員カードと同じ機能が付帯されていますか。

    ・変更 アプリ「イオンウォレット」および暮らしのマネーサイトでのネットキャッシング イオン銀行ATM、テレホンアンサー(自動音声応答サービス)によるキャッシングサービスはご利用いただけます。 イオンカードセレクトの家族カードはイオンカード(WAON一体型) となります。イオン銀行キャッシュカード機能は付帯されておりません。 また、WAONのオートチャージによるポイント付与、公共 詳細表示

    • No:352
    • 公開日時:2019/11/18 04:30
    • 更新日時:2024/01/31 11:52
    • カテゴリー: 家族カード
  • Web明細に登録した場合、請求明細やクーポンなどはどこで確認できますか。

    Web明細にご登録いただきますと、ご請求明細書や同封しておりましたチラシ(カードインフォメーションや会員さま特別価格情報など)、サンキューパスポートなどのクーポンは郵送されなくなります。 アプリ「イオンウォレット」や暮らしのマネーサイト(パソコン・スマートフォン)よりご確認ください。 ご請求明細書の郵送手続きをいただければ、ご請求明細書発行手数料として110円(税込)の費用が発生 詳細表示

  • カードご利用通知サービスとはなんですか。

    ご利用通知サービスとは、カードご利用後即時(原則5分以内)に、ご利用内容をメール(イオンスクエアメンバーにご登録のメールアドレス)またはアプリ「イオンウォレット」のプッシュ通知でお知らせするサービスです。 ご案内内容や通知方法などの詳細は、下記をご参照ください。 ご案内内容 ご利用カード カード番号下4桁 ご利用日時 ご利用金額 ご利用先(ショッピング、キャッシングで表示 詳細表示

件数:315件

よくあるご質問