本人認証サービス(3Dセキュア)の登録方法を教えてください。
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)のご登録は、下記手順にてお手続きください。 セキュリティ強化のため、2023年3月17日(金)をもって固定パスワード方式での登録は廃止いたしました。 本人認証サービス(3Dセキュア)は、イオンマークのカードをご利用されている方が対象のサービスです。 退会されている場合はお手続きできません。 kome_image 本... 詳細表示
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)の登録解除は、暮らしのマネーサイトよりお手続きが可能です。 お手続き方法は下記をご参照ください。 kome_image 暮らしのマネーサイトでのお手続き方法 ■手順1 暮らしのマネーサイトにログインしてください。 ログインはこちら ■手順2 メニュー内の「各種お手続き・登録変更」を選択後、「お支払い設定・サービス登録... 詳細表示
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)の登録状況は、暮らしのマネーサイトまたはアプリ「イオンウォレット」にてご確認いただけます。 確認方法は下記をご参照ください。 kome_image 暮らしのマネーサイトでの確認方法 ■手順1 暮らしのマネーサイトへログイン後、メニュー内の<各種お手続き・登録変更>を選択し、「お支払い設定・サービス登録」内の<本人認... 詳細表示
機種変更やカードを再発行した場合、本人認証サービス(3Dセキュア)の再登録は必要ですか。
3d_notes 下記に該当する場合、本人認証サービス(3Dセキュア)をご利用いただくために、登録情報の変更または本人認証サービス(3Dセキュア)の再登録が必要です。 なお、携帯電話番号が登録済みのカードは、本人認証サービス(3Dセキュア)が自動的に登録されるため、再登録のお手続きは不要です。 再登録が必要な事例 SMSでの認証をご利用の方 ご登録の携帯電話番号が変更となっ... 詳細表示
「ワンタイム」アプリを起動すると「登録済みのトークンが利用できなくなっています。(エラーコード:A801)」と表示されましたが、どうしたらよいですか。
3d_notes 「登録済みのトークンが利用できなくなっています。(エラーコード:A801)」が表示される場合は、下記の手順でトークンを削除のうえ、本人認証サービス(3Dセキュア)の再登録をお願いします。 kome_image お手続き方法 ■手順1 「ワンタイム」アプリを起動し、右上の三本線のメニューより<トークンの削除>を行ってください。 なお、トークンの削除ができない場... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)の「ワンタイム」アプリをダウンロードしたが、「登録済みのトークンがありません。」と表示されます。
3d_notes 「ワンタイム」アプリにて「登録済みのトークンがありません。」と表示された場合、アプリの初期設定が完了しておりません。 下記の手順でお手続きください。 kome_image 「ワンタイム」アプリの初期設定方法 ■手順1 「ワンタイム」アプリのダウンロード完了後、本人認証サービス(3Dセキュア)の登録時に送信されたメール(件名:「ワンタイム」アプリお手続きのお知... 詳細表示
受信したワンタイムパスワードが「メール」・「SMS」のどちらで届いたかによってご案内が異なります。 それぞれのご案内内容や主な原因は下記をご参照ください。 メールで届いた場合 暮らしのマネーサイトへのログイン時に普段と異なるアクセスと判断された場合、第三者によるログインでないことを確認するために必要なワンタイムパスワードのご案内メールを、イオンスクエアメンバーのご登録メールアド... 詳細表示
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)が登録いただけない場合は、下記をご確認ください。 「SMSによる認証」の登録ができない方はこちら 「ワンタイムパスワードの利用申込み」の登録ができない方はこちら 「SMSによる認証」の登録ができない場合 カードお受取り時の本人確認データが当社に届いていない 佐川急便の受取人確認サポート、または日本郵便の本人限定... 詳細表示
インターネットでカードを利用する際、「3Dセキュア2.0に対応していない」や「認証がされていません」などのエラーが表示されます。
3d_notes 下記の可能性がございます。 本人認証サービス(3Dセキュア)の登録をしていない 本人認証サービス(3Dセキュア)のご登録が必要なサイトの可能性がございます。 ご登録のうえご利用ください。 本人認証サービス(3Dセキュア)のご登録方法はこちら クレジットカード番号を変更した、スマートフォンを機種変更した 盗難・紛失によるカード再発行でカード番号が... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)が登録できる対象・対象外カードについて教えてください。
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)を登録できるカード、および登録できないカードは下記のとおりです。 登録できるカード 「VISA」、「Mastercard」、「JCB」の国際ブランドマークがついたイオンマークのクレジットカード イオン銀行CASH+DEBIT、イオンデビットカード 家族カード 家族カードで本人認証サービス(3Dセキュア)を登録さ... 詳細表示
件数:25件