クレジットカードで購入した分をキャンセル(返品)したのですが、いつ返金されますか。
クレジットカードのご利用をキャンセル(ご返品)されたことにより、返金が発生した場合は、請求額からの差し引き、もしくは一旦お引落とし後にご登録のお口座へご返金いたします。 ※ショッピングのご利用分と当該キャンセル分の金額が同じ、または上回る場合は、ご利用明細に記載がない場合がございます。 ※返金明細書のお届け前に明細を確認したい場合や、お手元に届かない場合は、ナビダイヤルまたは各管理セ... 詳細表示
暮らしのマネーサイトに表示されている「ご請求金額」と「当月ご利用金額」の合計が違うのはなぜですか。
分割払いやボーナス一回払い、リボ払いをご利用いただいている場合、「ご請求金額」と「当月のご利用金額」は異なる金額が表示される場合がございます。 ※郵送されたご請求明細書や、ご請求明細書のPDFの場合、「今回のご請求金額」と「今回ご利用金額合計」が異なる金額で表示されている場合がございます。 【「ご請求金額」と「当月のご利用金額」の違い】 ■「ご請求金額」について ... 詳細表示
請求明細書の利用者区分に「家族1」や「家族5」とありますが、表示の意味を教えてください。
請求明細書の利用者区分について、家族カードのご利用分は「家族1」や「家族5」と表示されます。 家族カードについては、本人会員カードに合計3枚まで追加可能です。 家族カードを発行した順番に家族カードの番号(1~3)が割り振られます。 利用者区分に「家族1」と記載されているご利用分は、一番最初に追加発行した家族カード会員さまのご利用分となります。 ... 詳細表示
暮らしのマネーサイトにログイン後、確認が可能です。 下記の手順でご確認ください。 ログインはこちら 詳細表示
24ヶ月より前のご請求明細書を希望される場合は、イオンカードコールセンターまでご連絡をお願いいたします。 ※24ヶ月より前のご請求明細書を希望される場合は、2ヶ月程度お時間がかかります。 ※個人開示申込書と本人限定郵便の切手代のご提出が必要となる場合がございます。 イオンカードコールセンター(受付時間:9:00~18:00 年中無休)はこちら 詳細表示
お口座からのお引落とし・ご入金結果については通帳記入いただくか、ご登録の金融機関にお問い合わせください。 詳細表示
カードの利用残高/ご利用可能額には、いつ引落とし結果(お振込み結果)が反映されるのか教えてください。
ご利用残高/ご利用可能額に、お引落とし、またはお振込みの内容が反映するまでには、お引落とし日(ご入金日)から3~5営業日ほど要します。 ※お引落とし口座にイオン銀行をご指定いただいているお客さまは、お引落とし日の翌日中にご利用残高に反映いたします。 詳細表示
リボ変更して変更完了メールが届いたのに、1回払いで請求されています。なぜですか。
キャッシュレス・消費者還元制度で還元(請求時割引)がある月にリボ変更をお申込みいただいた場合、ご利用日が古い順に一回払いの明細についてリボ変更されない場合がございます。 ※一部の明細がリボ変更されなかった場合でもお申込み内容確認メールが届きます。 詳しくはイオンカードコールセンターまでお問い合わせください。 イオンカードコールセンター(受付時間:9:00~1... 詳細表示
イオンモバイル格安SIM、格安スマホを中心に販売するオンラインショッピングサイトでのご利用分です。 お手数ですが、詳しくは以下の窓口にお問い合わせください。 ■イオンデジタルワールドホームページはこちら 詳細表示
リボ払いはご利用可能枠内なら毎月のお支払いがほぼ一定額となるお支払い方法で、分割払いは買い物ごとに支払い回数を指定し、お支払いいただく方法です。 ※所定の手数料がかかります。 リボ払いについて詳しくはこちら 分割払いについて詳しくはこちら 詳細表示