クレジットカードが使えなかったのですが、理由を教えてください。
カードがご利用いただけない場合に考えられる可能性について、下記ページでご案内しております。 カードが利用できなかった場合について 詳細表示
引落とし日に支払いができなかった場合、どうすればいいですか。
引落としが間に合わなかった場合は、下記いずれかの方法にてお支払いをお願いいたします。 ■当社より郵送する「払込依頼書」でのお支払い方法はこちら ■当社指定のお振込口座の確認方法はこちら ■アプリ「イオンウォレット」内の「バーコード」によるコンビニでのお支払い方法はこちら <ご注意事項> 引落口座を「イオン銀行」に設定し、お引落とし日の2日当日中(23:59まで)に(... 詳細表示
イオンフィナンシャルサービス名義で引落としされていますが、イオンカードのご利用分ですか。
はい。イオンカードのご利用分となります。 イオンクレジットサービス株式会社はイオンフィナンシャルサービス株式会社と2023年6月1日に合併いたしました。 2023年7月3日お引落とし以降、イオンマークのカードのご利用分は、「イオンフィナンシャルサービス」名義でお引落としとなります。 なお、今回の合併ならびに社名変更に際し、必要なお手続きはございません。 合併ならびに社名変更に... 詳細表示
「イオンカードご利用状況確認のお願い」が届いた理由を教えてください。
当社では、お客さまに安心してカードをご利用いただけるよう、クレジットカードの不正利用防止モニタリングを24時間行っており、不審なご利用の可能性を検知した場合は、ご本人さまの利用であるかを確認するため、「イオンカードご利用状況確認のお願い」のメールをお送りしております。 【送信メールアドレス】 • information@ma.email.aeon.co.jp • informati... 詳細表示
明細に利用した覚えのない請求があります。どうすればいいですか。
お客さまの購入商品やご利用内容の詳細は、カード会社でお調べすることができません。 ご利用明細に記載の店舗に覚えがない場合は、ご利用先へお客さまご自身でお問い合わせをお願いします。 また、下記の<よくある事例>もあわせてご確認いただき、カードの不正利用が疑われる場合は、速やかにイオンカードコールセンターへご連絡ください。 よくある事例 ■ご家族さまが利用されている スマホアプリへ... 詳細表示
イオンカードを持っていないのに、「イオンフィナンシャルサービス」名義で引落としがあるのはなぜですか。
下記の可能性がございます。 提携カードをお持ちの場合 「コスモ・ザ・カード・オーパス」や「マルエツカード」など、提携カードをご利用いただいている可能性がございます。 イオンカードの一覧につきましては、下記をご参照ください。 カード一覧はこちら お心当たりのカードがございましたらイオンスクエアメンバーへご登録いただき、ご請求明細やお引落とし口座をご確認ください。 イオンスクエア... 詳細表示
「イオンカードご利用状況確認のお願い」が届きましたが、利用した覚えがありません。
ご利用の覚えがない場合は下記事例をご参照のうえ、カードのご利用控え・決済完了メール・購入履歴等をご確認いただきますようお願いいたします。 【主な事例一覧】 該当事例をご選択いただき、詳細説明をご確認ください。 メールに記載された「ご利用日時」に覚えがない場合はこちら 同じ金額のメールが複数回届いた場合はこちら 利用場所がわからない場合はこちら 返品した商品... 詳細表示
引落としができなかったので、コンビニで支払う方法を教えてください。
お引落としができなかった場合、下記のいずれかの方法でコンビニにてお支払いをお願いします。 ①アプリ「イオンウォレット」に表示させた「バーコード」によるお支払いはこちら(画面下部へ遷移します) ②郵送でお届けする「払込依頼書」によるお支払いはこちら(画面下部へ遷移します) ※画像はすべてイメージです。 ①アプリ「イオンウォレット」の「バーコード」による支払方法 イオンウォレットへ... 詳細表示
イオンマークのクレジットカードを紛失、盗難された場合の手続きを教えてください。
イオンマークのカードを紛失、盗難された場合は、すみやかにカードご利用の停止および再発行のお手続きをください。 あわせて最寄の警察署へのお届けをお願いいたします。 イオンカードセレクト、イオンセレクトクラブ、イオン銀行キャッシュ+デビットを紛失、盗難された場合は、イオン銀行インターネットバンキングでお手続きください。詳しくはこちら 再発行手数料は無料です。 ■日本国内で... 詳細表示
クレジットカードが磁気不良やICチップ不良、暗証番号がロックされた場合、どうすればいいですか。
『磁気復元サービス』でカードの磁気不良を改善、またはカード再発行のお手続きが必要となります。 下記より、お客さまの事例を確認のうえ、お手続きをお願いします。 事例1 クレジットカード決済端末機やタッチ決済などでカードが反応しない場合、もしくは反応が悪い場合 【対応方法】 カードの磁気不良(※1)やICチップ不良(※2)の可能性がございます。対応方法は下記をご参照ください ... 詳細表示
件数:61件