本人認証サービス(3Dセキュア)の登録方法を教えてください。
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)のご登録は、下記手順にてお手続きください。 セキュリティ強化のため、2023年3月17日(金)をもって固定パスワード方式での登録は廃止いたしました。 本人認証サービス(3Dセキュア)は、イオンマークのカードをご利用されている方が対象のサービスです。 退会されている場合はお手続きできません。 kome_image 本... 詳細表示
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)の登録解除は、暮らしのマネーサイトよりお手続きが可能です。 お手続き方法は下記をご参照ください。 kome_image 暮らしのマネーサイトでのお手続き方法 ■手順1 暮らしのマネーサイトにログインしてください。 ログインはこちら ■手順2 メニュー内の「各種お手続き・登録変更」を選択後、「お支払い設定・サービス登録... 詳細表示
ご利用可能枠を変更(増額・減額)する方法について教えてください。
ご利用可能枠の変更は、アプリ「イオンウォレット」や暮らしのマネーサイト、テレホンアンサー(自動音声応答サービス)よりお手続きいただけます。 お手続き方法は、下記をご参照ください。 ご利用可能枠の変更結果は、手続きをいただいてから2~3日後に、暮らしのマネーサイト、アプリ「イオンウォレット」へ反映いたします。 審査により、ご希望の意に添えない場合がございます。 an... 詳細表示
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)の登録状況は、暮らしのマネーサイトまたはアプリ「イオンウォレット」にてご確認いただけます。 確認方法は下記をご参照ください。 kome_image 暮らしのマネーサイトでの確認方法 ■手順1 暮らしのマネーサイトへログイン後、メニュー内の<各種お手続き・登録変更>を選択し、「お支払い設定・サービス登録」内の<本人認... 詳細表示
カードのご利用可能額は、アプリ「イオンウォレット」や暮らしのマネーサイト、テレホンアンサー(自動音声応答サービス)にてご確認いただけます。 anc_aw anc_ms anc_ta kome_image イオンウォレットでの確認方法 new_aw_notes ■手順1 イオンウォレットにログイン後、ホーム画面(ご請求金額表示)の請求金額をタップしてください。 a... 詳細表示
ショッピングリボ・キャッシングリボのご利用残高は、3通りの方法で追加返済や全額返済が可能です。 お手続き方法につきましては、下記よりご確認ください。 月々のお支払い金額を増額(または全額)で返済 アプリ「イオンウォレット」や暮らしのマネーサイトにて「リボ払いお支払い額増額サービス」をご登録いただくことで、月々のお支払い金額の増額や、口座引落としの際に全額返済が可能です。 リボ... 詳細表示
機種変更やカードを再発行した場合、本人認証サービス(3Dセキュア)の再登録は必要ですか。
3d_notes 下記に該当する場合、本人認証サービス(3Dセキュア)をご利用いただくために、登録情報の変更または本人認証サービス(3Dセキュア)の再登録が必要です。 なお、携帯電話番号が登録済みのカードは、本人認証サービス(3Dセキュア)が自動的に登録されるため、再登録のお手続きは不要です。 再登録が必要な事例 SMSでの認証をご利用の方 ご登録の携帯電話番号が変更となっ... 詳細表示
カードの利用残高を早期に返済したい場合、どうすればいいですか。
ショッピング・キャッシング1回払い、分割払いやボーナス払いご利用残高の早期返済をご希望の場合は、イオンカードコールセンターまでご連絡をお願いいたします。 イオンカードコールセンター(受付時間 9:00~18:00 年中無休)はこちら ナビダイヤルは、公衆電話や非通知設定されている端末からはおかけいただけません。 お客さまのお電話番号を通知しておかけください。 ... 詳細表示
カードの利用残高(支払残高)を確認する方法を教えてください。
カードのご利用残高は、アプリ「イオンウォレット」や暮らしのマネーサイト、テレホンアンサー(自動音声応答サービス)にてご確認いただけます。 anc_aw anc_ms anc_ta kome_image イオンウォレットでの確認方法 new_aw_notes ■手順1 イオンウォレットにログイン後、ホーム画面(ご請求金額表示)の請求金額をタップしてください。 aw... 詳細表示
「ワンタイム」アプリを起動すると「登録済みのトークンが利用できなくなっています。(エラーコード:A801)」と表示されましたが、どうしたらよいですか。
3d_notes 「登録済みのトークンが利用できなくなっています。(エラーコード:A801)」が表示される場合は、下記の手順でトークンを削除のうえ、本人認証サービス(3Dセキュア)の再登録をお願いします。 kome_image お手続き方法 ■手順1 「ワンタイム」アプリを起動し、右上の三本線のメニューより<トークンの削除>を行ってください。 なお、トークンの削除ができない場... 詳細表示
件数:109件