ご利用の覚えがなくでも、不正利用ではなく、お客さまご自身のご利用である場合がございます。
主な事例は下記に記載しておりますので、カードのご利用控えと「金額」が一致しているかをご確認ください。
<ご確認事項>
「イオンカードご利用状況確認のお願い」は<information@ma.email.aeon.co.jp> より送信いたします。
上記メールアドレス以外で送信された「イオンカードご利用状況確認のお願い」メールはフィッシングメールです。
詳しくは「フィッシングサイト被害にあわないために 」をご確認ください。
下記に該当するご利用の可能性がございます。
以前ご注文いただいた商品の請求が遅れて到着する場合がございます。また、商品発送のタイミングと請求のタイミングが異なる場合がございます。
お手元のお客さま控えとご利用金額が同じであるかをご確認ください。
下記のようなサービスを利用されている場合、カードを利用していなくても、特定の日時に「ご利用日」としてメールが届くことがございます。
<例>
• Amazonプライム、Yahoo!プレミアム、So-net、Hulu、U-NEXTなどの月額利用料金
• スポーツクラブやカードの年会費
• 生命保険やペット保険などの保険料金
ホテルや旅行プラン、航空券の予約をされている場合、実際のご利用日ではなく「予約の確定日時」を「ご利用日」としてメールが届くことがございます。
抽選時に「クレジットカードの利用照会」が行われることがあるため、当落にかかわらず「イオンカードご利用状況確認のお願い」メールが届くことがございます。(※1)
(※1)「イオンカードご利用状況確認のお願い」メールが届いても、カード決済が確定するわけではありません。
以下に該当するご利用の可能性がございます。
<例>
• クレジットカードの情報を読み取る専用端末の通信エラーや、決済システムの回線混雑などにより、複数回カードの利用照会をされたため、同じ金額のメールが複数回届くことがある。(※1)
• 専用端末で処理を誤り、カードの取消しを行った場合、取消し情報のメールは配信されないため、近い時間帯でメールが複数回届くことがある。(※1)
(※1)「イオンカードご利用状況確認のお願い」メールが届いても、カード決済が確定するわけではありません。
以下に該当するご利用の可能性がございます。
日本国内の加盟店で買い物された情報を表示します。
ご利用先の名称は、正式なご利用情報が店舗より到着次第、暮らしのマネーサイト、またはアプリ「イオンウォレット」の「ご利用明細」に表示いたします。
正式なご利用先の名称をご確認いただけるまでしばらくお待ちください。
以下に該当するご利用の可能性がございます。
商品を購入した店舗によっては、一度代金を請求された後に払い戻しされるケースがあるため、メールが届く可能性がございます。
なお、キャンセル(返品)情報のメールは配信されません。
上記をご確認いただいてもイオンカードのご利用にお心当たりが無い場合は、下記へお問い合わせください。
イオンカードクレジットサービス株式会社
信用管理グループ
043-274-9919(受付時間10:00~19:00 年中無休)