• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 356
  • 公開日時 : 2019/12/04 16:36
  • 更新日時 : 2024/06/13 18:11
  • 印刷

佐川急便の「受取人確認サポート」でカードを受取る際に有効な公的書類を教えてください。

回答

佐川急便の「受取人確認サポート」でカードをお受取りいただく際、送り状のお名前とご住所が公的書類と一致しているか確認させていただきます。
有効な公的書類、ならびにご注意事項については下記をご参照ください。

  • お名前・ご住所・生年月日のうち、本人確認書類(公的書類)とひとつでも一致していなかった場合、カードをお受取りできません。
  • 本人確認書類のご提示および必要事項を記録することにご承諾いただけない場合、カードをお受取りできません。

 

イオンカードセレクトをお申込みの場合

  • 運転免許証
    ※運転経歴証明書は対象外となります。
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
    ※顔写真付き
  • パスポート(日本国政府発行のものに限ります)
    ※2020年2月4日(火)以降に申請されたパスポートの住所欄は緊急連絡先のみの記載のため、本人確認書類としてお取扱いできません。

在留カード、特別永住者証明書、各種健康保険証、住民基本台帳カード、マイナンバー通知カードなど、上記以外の公的書類ではカードをお受取りいただけません。

 

イオンカードセレクト以外のカードをお申込みの場合

  • 運転免許証
    ※運転経歴証明書は対象外となります。
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
    ※顔写真付き
  • パスポート(日本国政府発行のものに限ります)
    ※2020年2月4日(火)以降に申請されたパスポートの住所欄は緊急連絡先のみの記載のため、本人確認書類としてお取扱いできません。
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

各種健康保険証、住民基本台帳カード、マイナンバー通知カードなど、上記以外の公的書類ではカードをお受取りいただけません。

 

  • イオンカードセレクト以外のカードをお申込みされた際、公的書類に住所の記載がない場合や住所が異なっている場合は、現住所確認のために下記いずれかの書類のご提示が必要です。
    • 公共料金の領収書(電気・ガス・水道・固定電話・NHK 受信料のいずれか1つ)
    • 社会保険料の領収書
    • 国税・地方税の領収書または納税証明書
      ※ご本人さま名義かつ領収日または発行日から6ヶ月以内の原本とあわせて提示していただく必要がございます。

 

受取人確認サポートについてはこちら 
カード受取時の本人確認書類についてはこちら 

 

<ご注意事項>

  • 一部の地域では日本郵便の本人限定受取郵便(特定事項伝達型)でお届けする場合がございますが、その際の有効な公的書類が異なります。
    詳細はこちら 
  • ご本人さま以外のお受取りはできません。(ご家族でもお受取り不可)
  • 転送によるお受取りや佐川急便の営業所止めサービスでのお受取りはできません。
  • ご本人さま確認ができずお受取りできなかったカードは、当社に返送され次第、自動的にご解約となります。
    有効な公的書類をご用意のうえ、あたらめてカードをお申込みください。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

回答について「もっとここが知りたかった」などのご意見があればお聞かせください。

よくあるご質問