• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 31141
  • 公開日時 : 2024/11/27 17:15
  • 更新日時 : 2025/04/18 13:23
  • 印刷

エラーコード「1-S3D-2135」が表示されます。

回答

「1-S3D-2135」のエラーコードが表示される場合は、下記の理由が考えられます。

  1. 現在、当社にて本人認証サービス(3Dセキュア)の認証方式変更の移行手続き中のため、暮らしのマネーサイトへ情報が反映されていない場合
  2. 個別に調査が必要な場合

携帯電話番号をご登録済みのお客さまにつきましては、順次当社にて認証方式の変更を進めておりますので、お客さまご自身でのお手続きは必要ございません。
誠に恐れ入りますが、翌営業日(土・日・祝日を除く)以降にあらためてご登録状況をご確認ください。

 

なお、上記①に該当するお客さまは、情報の反映後にエラーが解消されます。

  • エラーコードが表示されていてもクレジット決済はご利用いただけます。

 

認証できなかった場合や、翌営業日(土・日・祝日を除く)以降にご確認いただいても登録が完了していない場合、詳細な状況を確認されたい場合につきましては、コールセンターにて状況を確認しご案内いたします。

恐れ入りますが、下記イオンカードコールセンターまでご連絡ください。

イオンカードコールセンター(受付時間 9:00~18:00 年中無休)はこちら

  • ガイダンスの「AEON Pay・イオンウォレット・モバイルWAON・本人認証サービス(3Dセキュア)の登録・暮らしのマネーサイトに関するお問合せ」メニューをご選択ください。
  • ナビダイヤルは、公衆電話や非通知設定されている端末からはおかけいただけません。
    お客さまのお電話番号を通知しておかけください。

 

  • 当社での認証方式の移行時期はお客さまによって異なり、個別にお伝えすることはできかねますのでご了承ください。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

回答について「もっとここが知りたかった」などのご意見があればお聞かせください。

よくあるご質問