ご請求明細書兼ご利用明細書の利用者区分について、家族カードのご利用分は「家族1」や「家族5」と表示されます。
家族カードについては、本人会員カードに合計3枚まで追加可能です。
家族カードを発行した順番に家族カードの番号(1~3)が割り振られます。
利用者区分に「家族1」と記載されているご利用分は、一番最初に追加発行した家族カード会員さまのご利用分となります。
また、家族カードを紛失などで再発行された場合、家族カードの番号が5~7番の番号に変更されます。
例:家族カード1番を再発行した場合等、利用者区分が「家族5」と表記されます。
アプリ「イオンウォレット」をご利用いただくと、本人会員カード、家族カードそれぞれのご請求明細を確認いただくことが可能です。
■手順1
イオンウォレットにログインし、画面下部の<明細>をタップしてください。
■手順2
画面中ほどの請求月をタップしてください。
■手順3
画面右下の をタップします。
■手順4
「並び替え」という画面が表示されたら画面一番下の<利用者ごと>にチェックを入れてください。
※端末により画面をスクロールすることで<利用者ごと>の項目が表示される場合があります。
■手順5
<決定>をタップすると、次の画面で「本人ご利用金額合計」の下に「家族1ご利用金額合計」が表示されます。「家族1ご利用金額合計」をタップすると、家族カードのご利用分を確認することができます。