引落としが間に合わなかった場合は、下記いずれかの方法にてお支払いをお願いいたします。
コンビニでのお支払い
銀行振込でのお支払い
 
 
<ご注意事項>
- 引落口座を「イオン銀行」に設定し、お引落とし日の2日当日中(23:59まで)に(金融機関が休業日の場合は翌営業日)お支払いができなかった場合、3日~10日(平日のみ)に再度お引落としをさせていただきますので、イオン銀行口座にご準備ください。
2025年11月は、2025年11月10日(月)の23時59分まで再引落としがかかります。 
- 3日~10日が土・日・祝日(年始含む)の場合は、再度のお引落としはございません。
 
- 毎年1月のお引落とし日は4日となります。(1月4日が金融機関休業日の場合は翌営業日)1月5日~10日が平日の場合は、再引落としがございます。
 
 
 
当社郵送の「払込依頼書」によるお支払い
お客さまのお引落としが当社で確認ができなかった場合にのみ、お支払い日から数日~1週間ほどで、コンビニでお支払いいただける「払込依頼書」をご登録住所宛てに郵送いたします。
「払込依頼書」が届きましたら、払込依頼書に記載のコンビニにてお支払いをお願いします。
 
- 「払込依頼書」は、郵便事情により到着が遅れる場合がございます。
 
- 「払込依頼書」を紛失された場合は、イオンウォレットのバーコードによるお支払いもしくは当社指定口座へお振込みをお願いします。
 
- ご請求金額が300,000円を超える場合は、コンビニでのお支払いはできません。銀行振込にてお手続きをお願いします。
 
 
 
アプリ「イオンウォレット」のバーコードによるお支払い
イオンウォレットへログインしていただき、お支払い用の電子バーコードを表示させ、コンビニのレジで読取ってもらうことでお支払いが可能です。
お支払い方法について詳しくはこちら 
 
当社指定口座へのお振込み
お振込み先口座は、暮らしのマネーサイトやテレホンアンサー(自動音声応答サービス)にてご確認いただけます。
 
テレホンアンサー(自動音声応答サービス)
STEP1
ショートカットキーをご利用いただくと、ガイダンスの途中でも各種サービスメニューへ移行できます。
 
- カードをお手元にご準備ください。操作の方法は簡単です。音声案内に従って操作をしてください。 番号はゆっくり正確に押してください。
 
- 一部電話機では操作できない場合がございます。
 
- 間違い電話が増えています。おかけ間違いにご注意ください。
 
- テレホンアンサーでは他にもさまざまなメニューをご利用いただけます。
詳しくはこちら 
 
 
 
 
 
STEP3
ご希望のショートカットキーを入力ください。
250#
251#
 
 
 
 
なお、お支払いのご相談につきましては、イオンフィナンシャルサービス管理センターにて承っております。
誠に恐れ入りますが、カード名義人ご本人さまより、イオンフィナンシャルサービス管理センターまでお問い合わせをお願いします。
 
イオンフィナンシャルサービス 管理センター
0570-200-263 
または
043-213-2071 
営業時間 9:00~19:00(年末年始を除く)
- 16桁のカード番号の入力が必要となりますので、カードをお手元にご準備ください。
 
- ガイダンスが流れましたら「1」番をご選択いただき、下記ご希望のお手続きに対応した番号をご入力ください。
- 当社指定の振込口座の確認→「1」
 
- 引き落としが間に合わなかった場合のご入金予定日の登録→「2」
 
- ご入金済みのご連絡→「3」
 
- お支払いのご相談→「4」
 
 
- おかけ間違いのないよう、よくご確認のうえ、お電話ください。
 
 
 
 
<お知らせ>
2025年6月2日(月)より、カードご利用代金をお支払い期日までにお支払いいただけず、払込依頼書を送付させていただいた場合、1回あたり440円(税込)を事務手数料として翌月にご請求させていただきます。
- 払込依頼書の発送後、お手元に到着する前にアプリ「イオンウォレット」に表示させたバーコードや銀行振込みでお支払いいただいた場合でも、事務手数料をご請求いたします。
 
お支払いが間に合わなかった場合の事務手数料のご請求について詳しくはこちら 