キャッシングご利用分の一部、または全額ご返済いただくことが可能です。キャッシングのご利用方法によってお手続き方法が異なりますので、下記をご確認ください。 「リボ払い」でご利用いただいたキャッシングの残高を返済したい場合 「提携ATMからご返済」、「月々のお支払い額を増額してご返済」、「銀行振込でのご返済」のいずれかにてご返済いただけます。 ■提携ATMからのご返済 ... 詳細表示
キャッシングサービスとは、お持ちのイオンマークのカードを使って現金を引出す機能のことです。 <特長> ①全国約15万台のATMでご利用OK!イオン銀行ATMなら、いつでもATMご利用手数料無料! ②最短数十秒!ネット・電話から最短即時振込! ③キャッシング「1回払い」のご利用分を、あとから「リボ払い」に変更可能 ④リボ払いでご利用なら、ご... 詳細表示
イオンiDは、おサイフケータイ対応端末(※)で電子マネーiDがご利用いただけるサービスです。 (※)おサイフケータイはNTTドコモの登録商標です。 詳しくはこちらをご参照ください。 詳細表示
カードを限度額まで利用すると、いつから使えるようになりますか。
カードのご利用可能額への反映は、お引落とし結果(またはご入金結果)の情報が金融機関から弊社に到着してからとなります。通常、お引落とし日(ご入金日)から3~5営業日程度のお時間がかかります。 ご利用可能額の確認方法 最新のご利用可能額は暮らしのマネーサイト、アプリ「イオンウォレット」もしくは、テレホンアンサー(自動音声応答サービス)にてご確認いただけます。なお、暮らしのマネ... 詳細表示
クレジットカードで支払っている公共料金の支払いを止めたい場合はどうしたらいいですか。
ご契約者さまから直接カードでお支払いいただいている公共料金各社へご連絡のうえ、お手続きをお願いいたします。 詳細表示
口座から引落としをしていますが、ご利用可能枠の更新はいつですか。
ご利用可能枠は、原則として、当社にてお支払いの確認ができたあと、3~5営業日(土日祝を除く)で更新されます。 最新のご利用可能枠は暮らしのマネーサイトもしくは、テレホンアンサー(自動音声応答サービス)にてご確認いただけます。 なお、暮らしのマネーサイトへのログインは、イオンスクエアメンバーへのご登録後、可能となります。 ■イオンスクエアメンバーの新規登録はこ... 詳細表示
公共料金をイオンマークのカードで支払った場合、WAON POINTはつきますか。
公共料金のお支払い分も、お支払い額200円(税込)ごとに1ポイント、WAON POINTがたまります。 詳細はこちら 詳細表示
電子マネーWAONのオートチャージは、WAONが使えるお店ならどこでも利用可能ですか。
店舗によって、オートチャージがご利用いただけない店舗もございます。 WAONが使える店舗についてはこちら ※WAON公式サイトへ移動します。 詳細表示
電子マネーWAONのオートチャージされた金額はどのように請求されますか。
オートチャージされた金額のご請求はクレジットご利用分として、イオンカードの他のご利用分とあわせてご請求いたします。 イオンカードセレクトをお持ちの場合、オートチャージされた金額分はその時点でイオン銀行普通預金口座から引落しされます。 カード別のオートチャージについて ※WAON公式サイトへ移動します。 詳細表示
電子マネーWAONのオートチャージは1日何回利用できますか。
お持ちのカードにより異なります。 クレジットチャージ場合(WAONカードプラス / イオンカード(WAON一体型) / G.Gイオンカードをお持ちの場合) • 1日何回でもご利用いただけます。ただし、1回のお買い物につき、1回までとなります。 ※家族カードは回数の制限なし 銀行チャージの場合(イオンカードセレクトをお持ちの場合) • 1日1回のご利用となります。 ... 詳細表示
件数:94件