イオンマークのクレジットカードを紛失、盗難された場合の手続きを教えてください。
イオンマークのカードを紛失、盗難された場合は、すみやかにカードご利用の停止および再発行のお手続きをください。 あわせて最寄の警察署へのお届けをお願いいたします。 イオンカードセレクト、イオンセレクトクラブ、イオン銀行キャッシュ+デビットを紛失、盗難された場合は、イオン銀行インターネットバンキングでお手続きください。詳しくはこちら 再発行手数料は無料です。 日本国内... 詳細表示
イオンフィナンシャルサービスからお支払いに関するご案内(SMS・自動音声)がありました。本当にイオンフィナンシャルサービスからの連絡ですか。
カードのご入金が確認できないお客さまに、当社よりSMS(ショートメッセージ)または自動音声でご連絡させていただく場合がございます。 お送りしたSMSまたは自動音声でのお手続きで、ご入金日の受付がいただけます。なお、着信番号にお客さまより折り返しお電話をいただいた際は、自動音声で応答いたします。 SMS(ショートメッセージ)または自動音声でのご連絡の際の【配信元電話番号】と【案内内容】は下... 詳細表示
イオンフィナンシャルサービスから送信されるお知らせメールの種類について教えてください。
イオンフィナンシャルサービスからお客さまへのご案内のためにお知らせメールをお送りする場合がございます。 お知らせメール送信時の【メールアドレス】と【案内内容】は下記をご確認ください。 送信元メールアドレス 案内内容(例) userid@aeon.co.jp イオンスクエアメンバー登録完了、ID変更、ID退会完了、本人認証サービス(3Dセキュア)登録完... 詳細表示
引落とし日に支払いができなかった場合、どうすればいいですか。
引落としが間に合わなかった場合は、下記いずれかの方法にてお支払いをお願いいたします。 コンビニでのお支払い 当社郵送の「払込依頼書」によるお支払い アプリ「イオンウォレット」のバーコードによるお支払い 銀行振込でのお支払い 当社指定口座へのお振込み <ご注意事項> 引落口座を「イオン銀行」に設定し、お引落とし日の2日当日中(23:59まで)に(金融機... 詳細表示
クレジットカードが磁気不良やICチップ不良、暗証番号がロックされた場合、どうすればいいですか。
「磁気復元サービス」でカードの磁気不良を改善、またはカード再発行のお手続きが必要となります。 下記をご確認のうえ、お手続きください。 クレジットカード決済端末機やタッチ決済などでカードが反応しない場合、もしくは反応が悪い場合 磁気不良の場合、イオン銀行ATMでの「磁気復元サービス」をお試しください。 磁気不良の主な事例はこちら WAON POINTがレジで利用できない、... 詳細表示
件数:85件