ご利用可能額が表示されない(-円と表示される)理由を教えてください。
以下の可能性がございます。 クレジットカードをイオンウォレット即時発行で申込みした お手元に本カードが届くまで、アプリ「イオンウォレット」や暮らしのマネーサイトにてご利用可能額・ご利用残高はご照会いただけません。 ご利用可能枠は審査完了メールに記載しておりますのでご確認ください。 引落口座の設定が完了していない アプリ「イオンウォレット」や暮らしのマネーサイトでご利用可... 詳細表示
リボ変更(明細指定リボ)とは、「1回払い」・「ボーナス一括払い」ご利用分のご利用明細を1件ごと、もしくはご利用日ごとに指定してリボ払いへ変更する方法です。 変更手続きはアプリ「イオンウォレット」、暮らしのマネーサイトにて承っております。 anc_aw anc_ms 明細指定リボの変更締切日は毎月異なりますので、リボ変更サービスページ内をご確認ください。 ボーナス... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)を登録したが、「ワンタイム」アプリの設定に必要なメールが届きません。
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)のお申込みが完了すると、イオンスクエアメンバーにご登録のメールアドレスへ、下記2通のメールをお送りしております。 1.本人認証サービス(3Dセキュア)アプリ認証方式登録受付完了のご案内 ワンタイムパスワード方式での本人認証サービス(3Dセキュア)登録が完了した旨をお知らせするメールです。 「userid@aeon.co.jp」... 詳細表示
ショッピングリボ払いの月々のお支払い額は、カードご入会時にお申込みいただいたコースに応じてご請求されます。 リボお支払いコースについては下記をご参照ください。 リボ払いのご利用予定がない場合でも、お支払いコースの設定が必要です。 お支払いコースは、リボ払いをご利用した場合のみに適用されます。 お支払いコースのご設定により、自動的にリボ払いへ変更されるわけではございません。 ... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)の登録・変更に関するメールが届きましたが、本物ですか。
3d_notes 当社からは「重要なお知らせ 本人認証サービス(3Dセキュア)は2024年11月よりSMS認証方式に変わります。」のメール件名で、「information@ma2.email.aeon.co.jp」のメールアドレスより、3Dセキュア(本人認証サービス)の認証方式変更に関するご案内メールをお送りしております。 なお、現在「イオンカード」・「イオンフィナンシャルサービ... 詳細表示
店頭やレジにタッチ決済対応マークのある、国内および海外のVisa、JCB、Mastercard加盟店でご利用いただけます。 イオングループ店舗では、タッチ決済を順次導入しております。ご利用可能かどうかは店頭にてご確認ください。 タッチ決済が利用可能な店舗は国際ブランドごとに異なります。 下記よりご確認ください。 ■Visaのタッチ決済がご利用可能な店舗一覧はこちら ... 詳細表示
ショッピングご利用時に選択した支払い方法は他の支払い方法に変更できますか。
変更可能なご利用分について 「1回払い」「ボーナス一括払い」で決済いただいたショッピングのご利用分のみ、後から「リボ払い」へご変更いただけます。(※1) 変更いただけないご利用分について 「リボ払い」(※2)「2回払い」「分割払い」「ボーナス2回払い」のご利用分は、後から別の支払方法へご変更はいただけません。 1 リボ払いへの変更手続きはこちらよりご確認ください 2 カ... 詳細表示
下記のカードはタッチ決済の対象外カードです。 タッチ決済の対象外カード イオンSuicaカード JQ SUGOCA JMB JQ SUGOCA イオンカード Kitaca イオンSUGOCAカード 緑の募金イオンカード アビリティーズカード タッチ決済の対象カード(上記以外のカード)をお持ちの場合、カードの有効期限到来に伴いお届けする更新カードにはタッチ... 詳細表示
インターネットでカードを利用する際、本人認証のパスワードを求められた場合は何を入力すればいいですか。
3d_notes 本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しているインターネット加盟店でカードをご利用される際、パスワードの入力が必要となる場合があります。 認証画面イメージ 本人認証サービス(3Dセキュア)は、カードの国際ブランドに応じて「Visa Secure」、「Mastercard ID Check」、「J/Secure」と表示される場合がございます。 パーソ... 詳細表示
分割払いの手数料はこちらでご案内しておりますのでご確認ください。 詳細表示
件数:109件