【イオンデビットカード・イオン銀行キャッシュ+デビット】利用時にご利用通知メールを受信できませんでした。なぜですか。
次の点をご確認ください。 ご登録いただいたメールアドレスは正しいでしょうか。 パソコンのアドレスをご登録されている場合、「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」に自動で振り分けられていないでしょうか。 メールボックスはいっぱいになっておりませんでしょうか。 携帯アドレスをご登録されている場合は、「ドメイン拒否」や「パソコンからのメールの受信拒否」などの設定になっておりませ... 詳細表示
イオンデビットカードで決済しても即時に引落としされないことがあるのはなぜですか。
ご利用金額がごく少額の場合やガソリンスタンドなど一部の加盟店でのご利用では、ご利用日当日に引落としされず、後日のご請求(お引落とし)となります。 詳細表示
キャッシングサービスはご利用いただけません。 ただし、海外のVISA、PLUSマークのあるATM・CD機にて口座残高の範囲内で現地通貨を購入できます。 詳細表示
【イオンデビットカード・イオン銀行キャッシュ+デビット】ご利用通知メールサービスについて教えてください。
「イオンデビットカード」もしくは「イオン銀行キャッシュ+デビット」をご利用いただいた際、あらかじめご登録いただいたメールアドレスへご利用通知メールをお送りするサービスです。 事前にイオンスクエアメンバーへのご登録が必要です。 ご利用通知メールは、イオンスクエアメンバーのご登録メールアドレスへ送信いたします。 ご利用通知メールの受信設定は、アプリ「イオンウォレット... 詳細表示
イオンデビットカードで利用した分を返品したのに、口座へ入金されていません。
一部の加盟店での返品は、即時に返金(口座入金)されず、返品した日から遅れての返金となる場合があります。 詳細表示
銀行システム停止時や万が一口座残高が不足した場合に、一時的に10万円までご利用金額を立て替えるサービスです。 バックアップサービスのご利用分は、ご利用日から締日(毎月10日)の間は、毎日1回預金口座から振替させていただきます。 締日までに振替できなかった場合、未振替分は締日の翌月2日(金融機関休業日は翌営業日)に振替させていただきます。 バックアップサービス... 詳細表示
イオンデビットカードが利用できる場所はどこですか。海外でも使えますか。
国内・海外のVisa、イオンマークのある加盟店でご利用できます。 ご利用の際は「デビット」と伝えると、「J-Debit」と間違えられる場合がありますので、「Visaで、1回払いです。」とお伝えください。 海外での利用方法 海外のVisa、PLUSマークのあるATM・CD機では現地通貨を購入できます。 海外ATMの利用方法は、Visaのホームページをご覧ください。 ... 詳細表示
買ったその場で、イオン銀行普通預金口座から引落としされる、現金感覚で使えるカードです。 使ったその場で引落とし。現金感覚で使えます。 イオンはもちろん、世界中のVISA加盟店で利用可能。 海外ATMで現地通貨を引出せます。 イオンデビットカードの詳細とお申込みはこちら 高速道路や機内販売など一部ご利用になれない加盟店がございます。 詳細表示
現在持っているカードをイオンデビットカードへ切替えできますか。
各種カードからの切替えはできません。 イオンバンクカード、イオンカードセレクトへの追加発行のみ可能です。 イオンデビットカードのお申込みには、イオン銀行総合口座が必要です。イオン銀行総合口座をお持ちでない方は、事前に口座開設をお願いします。 口座開設のご案内について詳しくはイオン銀行公式HPをご確認ください。 口座開設のご案内 詳細表示
口座残高が不足していた場合、総合口座当座貸越はされますか(イオンデビットカード)。
イオンデビットカードのご利用は、総合口座当座貸越は適用されません。 口座残高が不足していた場合には一時的にご利用金額を立て替えるバックアップサービスが適用されます。 バックアップサービスについてはこちらよりご確認いただけます。 詳細表示
件数:16件