• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 利用覚えのないご請求(不正利用の調査) 』 内のFAQ

件数:23件

1 / 3ページ
  • 利用明細に「チャージ(イオ」や「チャージ(イオンペイ)」とあるが、何の利用分ですか。

    イオンカードでAEON Pay残高へチャージした場合の表示名です。 アプリ「イオンウォレット」や暮らしのマネーサイトのご利用明細では、ご利用先名が「チャージ(イオンペイ)」と表示されます。 ご利用の端末によって表示できる文字数に制限があり、「チャージ(イオ」など利用先名が途中で切れて表示される場合がございます。 AEON Payの利用履歴は、アプリ「iAEON」より... 詳細表示

    • No:28372
    • 公開日時:2024/06/25 15:03
    • 更新日時:2025/05/13 12:15
  • 不正利用の調査依頼中に新たに不正利用があった場合はどうなりますか。

    現在既にご利用明細調査の受付やカードの再発行をされている場合でも、取引システムの一部を悪用されて不正利用が継続して発生している状況です。 カードの停止や再発行後も、一部のお取引きにおいては不正利用が続く場合がございますが、その場合も補償させていただきます。ご利用の覚えがない明細がございましたら、下記までご連絡をお願いいたします。 イオンカード 詐欺被害相談ダイヤル 0120-557... 詳細表示

    • No:30678
    • 公開日時:2024/11/05 17:37
    • 更新日時:2025/05/13 11:07
  • 利用明細に関する調査の受付対象外カードを教えてください。

    アプリ「イオンウォレット」、暮らしのマネーサイトでの利用明細の調査受付対象外カードは、下記のとおりです。 対象外カード イオンSuicaカード イオンカード Kitaca イオンSUGOCAカード JQ SUGOCA JMB JQ SUGOCA イオンデビットカード イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型) コジマ×ビックカメラカード(コジマポイン... 詳細表示

    • No:27757
    • 公開日時:2024/05/10 12:56
    • 更新日時:2025/05/13 13:11
  • 不正利用の調査を申込みした場合、引落としはどうなりますか。

    お客さまから不正利用のお問い合わせをいただいた場合は、不正利用分の請求を一旦お止めしております。すでにお引落としさせていただいている場合でも、調査の結果、不正利用であると確認できた請求分は補償させていただきます。 ただし、一定期間以上経過した場合は、補償の対象外となることがございますので、ご利用の覚えがない明細については恐れ入りますがお早めのご連絡をお願いいいたします。 補償... 詳細表示

    • No:31074
    • 公開日時:2024/11/25 15:37
    • 更新日時:2025/05/12 17:54
  • クレジットカードで購入した商品を確認する方法はありますか。

    ご購入いただいた商品の詳細は、カード会社でお調べすることはできません。 お手数ですが、お買い上げ時のレシートにてご確認いただくか、ご利用いただいた店舗へお問い合わせをお願いします。 連絡先やご利用内容例につきましては、下記の<お問い合わせの多いご利用先一覧>よりお調べいただけます。 お問い合わせの多いご利用先一覧はこちら お探しのご利用先名称が無い場合は、インターネットの... 詳細表示

    • No:11726
    • 公開日時:2022/05/25 17:56
    • 更新日時:2025/05/16 12:04
  • 利用明細に「モバイルクレジットチャージ」や「WAONオートチャージ」とあるが、何の利用分ですか。

    下記をご参照ください。 モバイルクレジットチャージ モバイルWAON・iAEON・Apple Pay・Google Pay等のアプリに登録している電子マネーWAONへ、クレジットカードからチャージ(入金)されたご利用分です。 ご利用のアプリにより、ご利用明細に表示されるご利用先名が異なる場合がございます。 ご利用明細に表示される利用先名の例 モバイルクレジットチャージ モ... 詳細表示

    • No:25891
    • 公開日時:2024/02/06 11:54
    • 更新日時:2025/05/13 15:50
  • 利用した覚えがないのに利用残高に1円や2円が加算されていますが、なぜですか。

    ご利用先の店舗(カード加盟店)がお客さまのクレジットカードが利用できる状態か確認するため、1円や2円、100円などでクレジットカード会社に承認の依頼を行う場合がございます。 上記の場合、実際に請求されることはございません。 なお、その他利用した覚えのない請求がありましたら、速やかにイオンカードコールセンターへご連絡ください。 イオンカードコールセンター(受付時間 9:00~18:0... 詳細表示

    • No:3028
    • 公開日時:2019/12/04 16:08
    • 更新日時:2025/05/16 12:48
  • 同じお店から二重で請求があるのですが、どうしたらいいですか。

    当社では請求を停止することができないため、二重で請求されているご利用明細がある場合、お客さまよりご利用先へご確認をお願いします。 ご利用先にてキャンセル(取消し)の手続きがされた後、当社へキャンセルデータが届きますので、届き次第請求を取り消しいたします。 <ご注意事項> すでにご利用先にてキャンセル処理をされている場合、ご利用店舗からキャンセル(返品)データが当社に届くまで... 詳細表示

    • No:9601
    • 公開日時:2021/04/13 17:42
    • 更新日時:2025/05/16 15:15
  • 不審なサイトにイオンスクエアメンバーIDやパスワードを入力してしまった場合はどうすればいいですか。

    不審なメールやサイトにイオンスクエアメンバーID・パスワードを入力してしまった場合は、速やかにイオンスクエアメンバーIDとパスワードの変更手続きをお願いします。イオンスクエアメンバーID・パスワードの変更方法は下記FAQをご参照ください。 FAQ:暮らしのマネーサイトでイオンスクエアメンバーID・パスワードを変更する方法を教えてください。 また、不審なサイトにカード番号を入力して... 詳細表示

    • No:22257
    • 公開日時:2023/08/03 12:37
    • 更新日時:2025/05/14 13:40
  • 今月の請求額が思っていたよりも多い(少ない)です。

    下記の可能性があります。 ご請求金額が多い場合 ①割賦枠を超えている 「リボ払い」「分割払い」「2回払い」「ボーナス2回払い」など、割賦枠を超えてご利用いただいた場合、超過分は1回払いでのお支払いとなります。 リボ払いの変更は、割賦枠の範囲内となります。全リボ設定している場合、割賦枠を超えると1回払いでのご利用となります。 ②商品を返品(キャンセル)した 請求... 詳細表示

    • No:9599
    • 公開日時:2021/04/13 17:31
    • 更新日時:2025/05/16 15:16

件数:23件

よくあるご質問