• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 利用覚えのないご請求(不正利用の調査) 』 内のFAQ

件数:23件

3 / 3ページ
  • イオンフィナンシャルサービス名義で引落としされていますが、イオンカードのご利用分ですか。

    はい。イオンカードのご利用分となります。 イオンクレジットサービス株式会社はイオンフィナンシャルサービス株式会社と2023年6月1日に合併いたしました。 2023年7月3日お引落とし以降、イオンマークのカードのご利用分は、「イオンフィナンシャルサービス」名義でお引落としとなります。 なお、今回の合併ならびに社名変更に際し、必要なお手続きはございません。 合併ならびに社名変更に関す... 詳細表示

    • No:19429
    • 公開日時:2023/06/01 11:32
    • 更新日時:2025/05/14 15:59
  • 利用した覚えがないのにカードご利用通知が届きましたが、どうすればいいですか。

    カードご利用通知サービスをご設定いただいている場合、カードご利用の都度、ご利用内容をアプリ「イオンウォレット」のプッシュ通知でお知らせします。 ご利用の覚えがない場合は下記事例をご参照のうえ、カードのご利用控えや決済完了メール、購入履歴等をご確認ください。 ご利用内容に覚えがない場合 ご利用通知のご案内内容は、確定前の情報(速報)となります。ご利用先名をはじめ、正式なご請求内容... 詳細表示

    • No:26524
    • 公開日時:2024/03/15 12:27
    • 更新日時:2025/05/13 13:41
  • 利用した覚えのない請求があります。どうすればいいですか。

    「イオンカード」・「イオン銀行」を騙り、カードご利用通知やご請求額のお知らせメールなどを偽装した不審なメール・SMSが確認されています。 当社からお送りするメールアドレスやSMS配信番号、不審なメールの事例、お問い合わせ先等についてはこちら 覚えのないご請求がある場合、まずは下記の<お問い合わせの多いご利用先>や<よくある事例>をご確認ください。 なお、不正利用の疑... 詳細表示

    • No:2188
    • 公開日時:2019/12/04 16:09
    • 更新日時:2025/05/16 11:13

件数:23件

よくあるご質問