利用した覚えがないのに利用残高に1円や2円が加算されていますが、なぜですか。
ご利用先の店舗(カード加盟店)がお客さまのクレジットカードが利用できる状態か確認するため、1円や2円、100円などでクレジットカード会社に承認の依頼を行う場合がございます。 上記の場合、実際に請求されることはございません。 なお、その他利用した覚えのない請求がありましたら、速やかにイオンカードコールセンターへご連絡ください。 イオンカードコールセンター(受付時間 9:00~18:00 ... 詳細表示
カードご利用通知サービスの登録・設定変更時に「アプリプッシュ通知」が選択できません。
カードご利用通知サービスの登録・設定変更時に「アプリプッシュ通知」が選択できない(灰色になっている)場合は、下記をご参照ください。 アプリ「イオンウォレット」をダウンロードしていない イオンウォレットをダウンロードしていない場合は、「アプリプッシュ通知」を選択することができません。 イオンウォレットをダウンロード後、ログインしてから再度ご利用通知サービスの設定をお試しください。 ... 詳細表示
毎月カード払いしている公共料金や保険料などの定期的な支払いで、突然カード決済ができなくなりました。なぜですか。
一部のご利用先では、クレジットカードのセキュリティ強化・不正利用防止を目的として、お支払いの度にご登録カード情報が有効であるかを確認する運用となっております。 そのため、これまで問題なくお支払いができていた場合でも、限度額の超過やカード情報が更新されていない場合、お支払いができなくなることがございます。 ご利用先からカードでのお支払いができなかったとご連絡があった場合は、下記をご確認くだ... 詳細表示
シニア向け代理手続きサービスとは、どのようなサービスですか。
イオンマークのクレジットカードをお持ちの満65歳以上の本会員さまが、事前にご自身の二親等以内の方を代理人として登録することで、代理権の範囲内において、本会員さまに代わり代理人さまがお手続きできるサービスです。 シニア向け代理手続きサービスは、本会員さまからのお申込みが必須となります。本会員さまがお申込みいただけない状態の場合は、お申込みを受付けることができませんので、あらかじめご了承くださ... 詳細表示
スマートフォンを機種変更しましたが、利用通知サービスのプッシュ通知は届きますか。
機種変更後のスマートフォンで下記をご確認いただけましたら、ご利用通知サービスの通知が届きます。 機種変更後の端末でアプリ「イオンウォレット」をダウンロード後にログインしてください。 機種変更された場合でも、機種変更前の端末で利用されていたイオンスクエアメンバーIDとパスワードでログインが可能です。 aw_dl_notes 機種変更後の端末でイオンウォレットからのプッシュ通知を... 詳細表示
ご購入いただいた商品の詳細は、カード会社でお調べすることはできません。 お手数ですが、お買い上げ時のレシートにてご確認いただくか、ご利用いただいた店舗へお問い合わせをお願いします。 連絡先やご利用内容例につきましては、下記の<お問い合わせの多いご利用先一覧>よりお調べいただけます。 お問い合わせの多いご利用先一覧はこちら お探しのご利用先名称が無い場合は、インターネットの検索... 詳細表示
再発行のお手続きをさせていただきます。 イオン銀行コールセンターまたは、インストアブランチへお申出ください。 新しいカードが届いたら、WAONステーションにて電子マネーWAON残高・電子マネーWAONポイントをダウンロードしてください。 最寄りのインストアブランチ検索 詳細表示
利用明細に「モバイルクレジットチャージ」や「WAONオートチャージ」とあるが、何の利用分ですか。
下記をご参照ください。 モバイルクレジットチャージ モバイルWAON・iAEON・Apple Pay・Google Pay等のアプリに登録している電子マネーWAONへ、クレジットカードからチャージ(入金)されたご利用分です。 ご利用のアプリにより、ご利用明細に表示されるご利用先名が異なる場合がございます。 ご利用明細に表示される利用先名の例 モバイルクレジットチャージ モバイ... 詳細表示
ログイン後のページに表示されている「ご請求額」と請求額案内メール(またはご請求明細書)の請求金額が違うのはなぜですか。
下記に該当している可能性がございますのでご確認ください。 リボ変更やご返済などご請求金額の変更が伴うお手続きをされている 請求額案内メールは毎月17日~18日頃にお送りしておりますが、メールに記載のご請求金額は15日時点の請求確定額となります。 15日以降にカードご利用代金のご入金、またはリボ変更などをされた場合、23日頃に2通目の請求額案内メールをお送りしておりますので、アプリ「イオ... 詳細表示
アプリ「イオンウォレット」、暮らしのマネーサイトでの利用明細の調査受付対象外カードは、下記のとおりです。 対象外カード イオンSuicaカード イオンカード Kitaca イオンSUGOCAカード JQ SUGOCA JMB JQ SUGOCA イオンデビットカード イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型) コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカ... 詳細表示
件数:85件