当社にてお引落としの確認が取れなかった場合、コンビニでお支払いいただける「払込依頼書」をお送りいたします。 払込依頼書がお手元に届かない場合や、お手元に到着する前にお支払いをご希望の場合は、アプリ「イオンウォレット」のコンビニ入金用バーコードでお支払いいただくか、当社指定の振込み先口座にお振込みをお願いします。 郵便事情により、到着が遅れる場合がございます。 払込依頼書は、ご登... 詳細表示
シニア向け代理手続きサービスとは、どのようなサービスですか。
イオンマークのクレジットカードをお持ちの満65歳以上の本会員さまが、事前にご自身の二親等以内の方を代理人として登録することで、代理権の範囲内において、本会員さまに代わり代理人さまがお手続きできるサービスです。 シニア向け代理手続きサービスは、本会員さまからのお申込みが必須となります。本会員さまがお申込みいただけない状態の場合は、お申込みを受付けることができませんので、あらかじめご了承く... 詳細表示
カードご利用通知サービスのプッシュ通知は、イオンウォレットをログアウトしても届きますか。
ご利用通知サービスのプッシュ通知は、アプリ「イオンウォレット」をログアウトした状態でも届きます。 ご利用通知サービスのプッシュ通知をタップし、通知履歴をご確認いただく際はイオンウォレットへログインが必要です。 プッシュ通知の履歴のご確認方法はこちら プッシュ通知を許可された場合、「ご利用通知サービス」のほかに当社からのお知らせもプッシュ通知にて送信されます。 「ご利用... 詳細表示
「【重要】イオンスクエアメンバーIDロックのお知らせ」というメールが届いたのですが、パスワードを間違って入力した覚えがありません。
暮らしのマネーサイトやアプリ「イオンウォレット」ログイン時にパスワードを誤って入力した心当たりがない場合、他社インターネットサービスから流出・不正取得したIDとパスワードを使用し、第三者が不正にログインしようとした可能性があります。 大変お手数をおかけしますが、暮らしのマネーサイトより、改めてイオンスクエアメンバーIDの新規登録をお願いします。 イオンスクエアメンバーIDの新規登... 詳細表示
イオンウォレットに表示させたバーコードでご請求額の支払いができるコンビニはどこですか。
アプリ「イオンウォレット」に表示させた「バーコードでのお支払い」のご利用をいただけるコンビニは、バーコードが表示されている画面の「お取扱いコンビニ等」に記載しております。 kome_image ※2024年10月現在 「バーコード」によるお支払い方法についてはこちら お支払いいただく当日にイオンウォレットにログインし、バーコードの読取り画面を表示してご... 詳細表示
イオンウォレットに表示させた「バーコード」で支払いができませんでした。
下記の可能性がございます。 バーコードの有効期限が切れている バーコードは表示させた当日のみ有効です。 バーコードを表示させた当日にお支払いができなかった場合は、お支払いいただくタイミングでアプリ「イオンウォレット」にログインし、再度バーコードの読み取り画面を表示してご利用ください。 お支払い期限が過ぎている お支払い期限が切れているバーコードはご利用いただけま... 詳細表示
スマートフォンを機種変更しましたが、利用通知サービスのプッシュ通知は届きますか。
機種変更後のスマートフォンで下記をご確認いただけましたら、ご利用通知サービスの通知が届きます。 機種変更後の端末でアプリ「イオンウォレット」をダウンロード後にログインしてください。 機種変更された場合でも、機種変更前の端末で利用されていたイオンスクエアメンバーIDとパスワードでログインが可能です。 new_aw_notes 機種変更後の端末でイオンウォレットからの... 詳細表示
引落としができず、送付された書面に「振込による支払い」と記載されていた場合、振込手数料はかかりますか。
振込手数料はお客さまのご負担となります。ご了承ください。 振込手数料や振込方法はご利用いただく金融機関により異なりますので、それぞれの金融機関のホームページやお問い合わせ窓口へご確認ください。 イオン銀行をご利用の方はこちら <お知らせ> 2025年6月2日(月)より、カードご利用代金をお支払い期日までにお支払いいただけず、払込依頼書を送付させていただいた場合、1... 詳細表示
不審なサイトにイオンスクエアメンバーIDやパスワードを入力してしまった場合はどうすればいいですか。
不審なメールやサイトにイオンスクエアメンバーID・パスワードを入力してしまった場合は、速やかにイオンスクエアメンバーIDとパスワードの変更手続きをお願いします。イオンスクエアメンバーID・パスワードの変更方法は下記FAQをご参照ください。 FAQ:イオンスクエアメンバーのID・パスワードを変更する方法を教えてください。 また、不審なサイトにカード番号を入力してしまった場合は、速や... 詳細表示
毎月カード払いしている公共料金や保険料などの定期的な支払いで、突然カード決済ができなくなりました。なぜですか。
一部のご利用先では、クレジットカードのセキュリティ強化・不正利用防止を目的として、お支払いの度にご登録カード情報が有効であるかを確認する運用となっております。 そのため、これまで問題なくお支払いができていた場合でも、限度額の超過やカード情報が更新されていない場合、お支払いができなくなることがございます。 ご利用先からカードでのお支払いができなかったとご連絡があった場合は、下記をご確認... 詳細表示
件数:86件