• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

件数:31件

1 / 4ページ
  • 本人認証サービス(3Dセキュア)とはなんですか。

    本人認証サービス3Dセキュア)」とは、ネットショッピングのお支払いの際、クレジットカード情報の入力に加えて、ご本人さまにしか分からないパスワードを入力して本人確認を行うことにより、不正利用を未然に防止し、より安全にお買い物いただくためのサービスです。 本人認証サービス3Dセキュア)は、事前にご登録が必要です。 本人認証サービス3Dセキュア)について詳しくはこちら 詳細表示

  • 本人認証サービス(3Dセキュア)の固定パスワードが登録できません。

    本人認証サービス3Dセキュア)の固定パスワードの新規お申込みは終了しました。 セキュリティの観点から、固定パスワードより安全で便利な「ワンタイムパスワード」方式へ統一いたしました。 本人認証サービス3Dセキュア)の登録をご希望の場合は、ワンタイムパスワード方式の新規ご登録をお願いいします。 本人認証サービス3Dセキュア)の登録について詳しくはこちら 登録していた固定 詳細表示

  • 本人認証サービス(3Dセキュア)への登録方法を教えてください。

    本人認証サービス3Dセキュア)の登録をご希望の場合は、下記手順にてお手続きください。 <ご注意事項> ワンタイムパスワード方式での本人認証サービスをご利用いただく際は、専用アプリ「ワンタイム」が正常に起動できるスマートフォンが必要です。 アプリダウンロード時、パケット通信料が発生します。 セキュリティ強化のため、2023年3月17日(金)をもって、固定パスワード方式での 詳細表示

  • 本人認証サービス(3Dセキュア)のパーソナルメッセージとは何ですか。

    パーソナルメッセージとは、お客さまと当社との合言葉にあたるもので、本人認証サービス3Dセキュア)の登録時にご自身で設定いただけます。 インターネットショッピングの際にご登録いただいたパーソナルメッセージが表示されますので、正しいパスワード入力画面であることを確認でき、安心してパスワードを入力いただけます。 パーソナルメッセージはお好きな言葉を全角20文字以内で設定いただけ 詳細表示

  • 本人認証サービス(3Dセキュア)の登録を解除したい。

    本人認証サービス3Dセキュア)の登録の解除は、お客さまが登録されている認証方法(ワンタイムパスワード・固定パスワード)によってお手続き方法が異なります。 <ご注意事項> セキュリティ強化のため、2023年3月17日(金)をもって、固定パスワードの登録を終了いたしました。 一度固定パスワードの登録を解除すると、再度固定パスワードの登録をすることはできません。お手数ですが 詳細表示

  • 本人認証サービス(3Dセキュア)に登録できません。

    下記の可能性がございます。 佐川急便の受取人確認サポート、または日本郵便の本人限定受取郵便(特定事項伝達型)でクレジットカードをお受取りされたばかりの場合 お受取り後5日ほどは本人認証サービス3Dセキュア)のご登録ができません。 (「対象外です」や「お取り扱い不可カード」などのエラーが表示されます。) お手数ですが、お受取りから5日ほどお時間を空けて、お手続きください 詳細表示

  • 本人認証サービス(3Dセキュア)の登録状況を確認したい。

    本人認証サービス3Dセキュア)の登録状況は、暮らしのマネーサイトにてご確認いただけます。 確認方法は下記をご参照ください。 ※画像はすべてイメージです。 暮らしのマネーサイトでの確認方法 ■手順1 暮らしのマネーサイトへログイン後、メニュー内の<各種お手続き・登録変更>を選択し、「お支払い設定・サービス登録」内の<本人認証サービス設定(3Dセキュア)>を選択してください 詳細表示

  • スマートフォンを持っていないのですが、本人認証サービス(3Dセキュア)の利用はできますか。

    本人認証サービス3Dセキュア)は、スマートフォン専用の「ワンタイム」アプリを利用して本人認証を行います。 申し訳ございませんが、スマートフォンをお持ちでない方は、下記よりお進みいただき、本人認証サービス3Dセキュア)の登録をお願いします。 本人認証サービス3Dセキュア)の登録(スマートフォンをお持ちでない方)はこちら 詳細表示

  • 本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードを変更する方法について教えてください。

    ワンタイムパスワードの場合 ワンタイムパスワードの場合は、毎回ご利用ごとにパスワードが自動で変更されますので、お客さまご自身で変更いただく必要はございません。 固定パスワードの場合 ご登録済みの本人認証サービス3Dセキュア)の固定パスワードは変更できません。 セキュリティ強化に伴い、2023年3月17日(金)をもって固定パスワードでの新規登録・再登録は終了いたしました 詳細表示

  • 本人認証サービス(3Dセキュア)が登録できる対象・対象外カードについて教えてください。

    対象カード 「VISA」、「Mastercard」、「JCB」の国際ブランドマークがついたイオンマークのクレジットカード イオン銀行CASH+DEBIT、イオンデビットカード 家族カード ※家族カードで本人認証サービス3Dセキュア)を登録される場合、家族カードで取得したイオンスクエアメンバーIDでログインのうえお手続きください。なお、お手続きの際、本カード会員さまの電話番号 詳細表示

件数:31件

よくあるご質問