当社を装った不審メールの可能性がございます。
現在「イオンカード」・「イオンフィナンシャルサービス」・「イオン銀行」などを装い、お客さま情報を入力させようとする不審なメール・SMSが、当社カードをお持ちでない方も含めて、送信される事例が確認されています。
当社では、お客さまの個人情報(カード番号など)についてメールで問い合わせたり、回答をお願いしたりするようなことはありません。
お客さま情報の入力が求められるなど不審な点がある場合は、メールに記載されているURLはクリックせずメールを削除してください。
不審なメールを受信した場合
- 万が一不審なメール・SMSを受け取った場合は、開封せずに速やかに削除してください。
- 不審なメール・SMSを開封した場合でも、文中に記載されたリンクはクリックせず速やかに削除してください。
- 誤ってリンクをクリックした場合でも、お客さま情報の入力はしないようにしてください。
当社からお送りしているメールかどうかの見分け方
下記ページにて、当社からお送りするメールアドレスやSMSの配信番号、不審なメールの事例、お問い合わせ先などをご案内しておりますのでご確認ください。
イオンカードからお送りするメールアドレスやSMSの配信元電話番号はこちら 
なお、当社からお送りするメールのドメインは、「@aeon.co.jp」、「@email.aeon.co.jp」、「@ma2.email.aeon.co.jp」、「@use.email.aeon.co.jp」です。