• No : 30692
  • 公開日時 : 2024/11/14 10:58
  • 更新日時 : 2025/08/27 15:51
  • 印刷

本人認証サービス(3Dセキュア)のSMSが受信できない場合はどうすればいいですか。

回答

本人認証サービス(3Dセキュア)のSMSが受信できない場合は、下記をご参照ください。

ご利用端末の設定上、SMSがご利用いただけない場合

お客さまの端末の設定上、SMS(ショートメッセージサービス)がご利用いただけない可能性がございます。
SMSの利用設定については端末ごとに異なりますので、ご利用端末のメーカーまたは購入店舗へお問い合わせください。

SMSをご利用いただけない事例

  • 迷惑メール設定などでSMSの受信を制限している
  • 海外事業者からのSMSの受信を制限している
  • ご利用の端末にSMS機能をオプションでつけている
  • 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)後でSMSが受信できない
  • SMSの保存容量がいっぱいになっている
  • 回線の契約内容により利用できない
  • モバイル通信ができない状態になっている

 

家族カードを利用の場合

SMSによる認証(本カード会員さまの携帯電話にて認証番号を受取り)、または「ワンタイム」アプリによる認証のどちらかをお選びいただけます。
本カード会員さまへSMSが届いていないかご確認ください。

携帯電話番号が誤っている・未登録の場合

ご登録の携帯電話番号が誤っている場合や、携帯電話番号を登録されていない場合は、下記FAQをご参照のうえ、携帯電話番号のご確認または変更をお願いいたします。
FAQ:カードに登録している住所・電話番号の照会・変更方法を教えてください。 

SMSが届かないスマートフォンをお持ちの場合

「SMSによる認証」の登録を解除後、「ワンタイム」アプリのご登録をお願いいたします。

本人認証サービス(3Dセキュア)の登録を解除する方法はこちら 
「ワンタイム」アプリのご登録はこちら 

  • AppleID・Google Playアカウントの国設定が日本以外に設定されている場合、各ストアサイトに表示されないため、「ワンタイム」アプリはダウンロードできません。
    海外渡航などの際は事前に「ワンタイム」アプリをご登録いただくか、国設定のご変更をお願いいたします。