イオン銀行ATM「イオンカード磁気データ復元サービス」について教えてください。
イオンマークのクレジットカード「磁気データ」が読取りできず、WAON POINTが読取れない場合や、お取引できない場合に、イオン銀行ATMにて「磁気ストライプ」を復元することができるサービスです。 kome_image <イオンカード磁気データ復元サービス>対象外カード ICチップが搭載されていないクレジットカード 物理的破損(割れ・曲げ)のあるクレジットカー... 詳細表示
クレジットカードを利用できなかったのですが、理由を教えてください。
カードが利用できない理由は、お客さまのご利用状況によって異なります。 下記よりお困りの事象を選択してください。 詳細表示
引落としができなかったため、入金しましたが、カードはいつから使えるようになりますか。
ご請求金額をお支払いいただいてから、3~5営業日ほどでご利用可能額へご入金結果が反映したのち、カードがご利用いただける状態になります。 ご利用可能額の反映状況をご確認いただき、カードをご利用ください。 ご利用可能額の確認方法については、下記FAQを確認ください。 FAQ:カードの利用可能額を確認する方法について教えてください。 ご入金いただいてもご利用可能... 詳細表示
クレジットカードが磁気不良やICチップ不良、暗証番号がロックされた場合、どうすればいいですか。
「磁気復元サービス」でカードの磁気不良を改善、またはカード再発行のお手続きが必要となります。 下記をご確認のうえ、お手続きください。 クレジットカード決済端末機やタッチ決済などでカードが反応しない場合、もしくは反応が悪い場合 磁気不良の場合、イオン銀行ATMでの「磁気復元サービス」をお試しください。 磁気不良の主な事例はこちら WAON POINTがレジで利... 詳細表示
件数:14件