イオン商品券、JCBギフトカード、カスミ商品券など、金券類との交換の場合、一度のご応募ごとに250ポイントの交換手数料が必要となります。 その他、カタログ商品や、各種ポイントへの交換、寄付には手数料はかかりません。 ※交換いただける商品やポイントについての詳細はこちら 詳細表示
商品券への交換は「①イオンウォレット」「②暮らしのマネーサイト」「③テレホンアンサー(自動音声応答サービス)」でお手続きが可能です。 ※一部の商品券につきましては、交換ポイント数に追加して、1回の手続きにつき250ポイントの交換手数料をお客さま負担とさせていただきます。 ①イオンウォレットでの交換手続き ■手順1 画面下部の<ポイント>をタップしてくだ... 詳細表示
電子マネーWAONポイントのチャージについて教えてください。
たまった電子マネーWAONポイントをWAON(電子マネー)へ交換することを「ポイントチャージ」といい、ポイントチャージはWAONステーションやイオン銀行ATMなどでお手続きが必要です。 ※電子マネーWAONでの支払い200円(税込)ごとに1ポイント(1円相当)が自動的にたまります。 ポイントをダウンロードし、チャージする方法はこちら > カード発行後一度も電子... 詳細表示
dポイントとは、NTTdocomoが提供しているポイントプログラムになります。 たまったWAON POINTをdポイントへ変更可能です。 詳しくはこちら > ※dポイントへの移行手続きには、ご応募いただいてから約2ヶ月ほどかかります。 ※ポイント移行申請後のお取り消しはいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
イオン商品券は、全国のイオングループ各店にてショッピングやお食事、映画鑑賞などに幅広くご利用いただける商品券です。 詳しくはこちらをご参照ください。 詳細表示
ときめきポイントをSuicaへ入金(チャージ)することはできますか。
イオンSuicaカード会員さまのみ、Suicaへの入金(チャージ)が可能です。 ときめきポイントをイオンSuicaカードおよび同カードにリンク設定された記名式のSuicaへ入金(チャージ)することができます。 【交換単位】 「ときめきポイント」1,000ポイント以上から1,000ポイント単位でお申込いただけます。 1,000ポイント=1,000円相当分をSuicaに入... 詳細表示
イオン店頭などに設置されており、以下のような機能がご利用いただけます。 • 「残高・履歴照会」を確認する • 「ポイントチャージ」をする (WAONポイントをWAONに交換) • 「ポイント」を受取る • 「クレジットチャージ」「オートチャージ」の各設定をする 詳しくはこちら > 詳細表示
電子マネーWAONポイントをダウンロード(受け取り)し、チャージする方法を教えてください。
キャンペーンやさまざまな特典でプレゼントされる電子マネーWAONポイントをお客さまご自身のWAONカードで受取る操作を「ポイントダウンロード(受け取り)」といいます。 また、WAONカードで受取った電子マネーWAONポイントをWAON(電子マネー)に交換することを「ポイントチャージ」といいます。 ポイントダウンロードやポイントチャージは、WAONステーションやイオ... 詳細表示
たまった電子マネーWAONポイントの使い方を教えてください。
「電子マネーWAON」でお買い物いただいた際に、200円(税込)につき1電子マネーWAONポイントがたまります。 たまった電子マネーWAONポイントをWAON(電子マネー)として利用するためには、WAONステーションやイオン銀行ATMなどで「ポイントチャージ」のお手続きをする必要がございます。 ポイントチャージについてはこちら > ※暮らしのマネーサイトや自動音声... 詳細表示
電子マネーWAONの「WAON番号」と「コード」はどこに記載されていますか。
「WAON番号(16桁)」と「コード(6桁)」はカードの裏面に記載されています。 ※イオンカード(WAON一体型)など、カード種類によってはコードの記載がないケースもございます。 ■WAONカード(クレジット機能なし)、ご当地WAONなど 電子マネーWAON番号(16桁)は2行で記載されています。1段目の左から右へ、2段目の左から右の順番にお読みください。 ... 詳細表示
件数:33件