クーポンは家族カードにも配信されます。ただし、クーポンは本人カード会員と家族カード会員合わせて1枚のご利用となります。 ※アプリ「イオンウォレット」またはイオン銀行ATMで、本人/家族どちらかのカードでサンキューパスポートを受取ると、もう一方のカードで受取ることができなくなります。 ※バースデーパスポートは本人会員カード、家族カード会員それぞれご利用可能です。 家族カードで 詳細表示
合算したいポイントの種類を下記よりご確認ください。 ときめきポイント ▼詳しく見る 家族カードのご利用分で付与されるときめきポイントは、自動的に本人会員カードと合算されております。 よって、合算のお手続きは必要ございません。 WAON POINT ▼詳しく見る アプリ「イオンウォレット」、暮らしのマネーサイトにて「家族シェア」という機能を 詳細表示
家族カードとは、生計を同一にする18歳以上の方を対象に発行するご家族さま用のクレジットカードです。 家族カードのご利用代金は、すべて本人会員カードの登録口座より引落としとなります。 ※家族カードは3枚まで発行可能です。ただし、すでに解約されている家族カードがある場合、解約済みの家族カードも含めて、3名さま分までの発行となります。すでに3名さま分発行されている場合は、解約さ 詳細表示
キャンペーン(新規入会キャンペーンは除く)のご応募につきましては、本人会員カードおよび家族カードのいずれもご応募いただけます。 なお、本人会員カードおよび家族カードよりキャンペーンにご応募いただきましても、1回分のエントリーとなりますのでご了承ください。 詳細表示
家族カードもApple Payに登録いただくことが可能です。 ※ご家族さまがApple Pay利用可能端末をご利用の場合にかぎります。 Apple Payの登録方法について詳しくはこちら > 詳細表示
一部カードを除いて、暮らしのマネーサイトにてお手続きができます。 クレジットカード退会受付はこちらよりご確認ください。 ※インターネットお手続きの対象外カードは上記ページ内の「お電話によるお手続き」対象カードをご参照ください。 【本カードと家族カード両方退会希望の場合】 本カードのイオンスクエアメンバーIDでログインしていただき、お手続きください。 ※本カードの退会手続き 詳細表示
下記よりお手続きが可能です。 家族カードのお申込みはこちら > ※佐川急便受取人確認サポート、または本人限定郵便(特定事項伝達型)で本人カードをお受取りの場合、お受取り後5日ほどは暮らしのマネーサイトより家族カードをお申込みいただくことができません。 ※本人会員カードの有効期限が3ヶ月未満の方は暮らしのマネーサイトログイン後、メニュー内の「各種お手続き・登録変更 詳細表示
電子マネーWAON機能の付帯している家族カードでお申込みいただけます。 家族カードの「クレジットのご利用」または「電子マネーWAONのチャージ」に対してマイナポイントをお受取りいただくには、家族カードでマイナポイントのお申込み、ご利用(チャージ)をいただく必要がございます。 ご選択いただける決済サービスは、クレジット、電子マネーWAONのいずれか1つです。 決済方法をお 詳細表示
家族カードでの申込み、マイナポイントのお受取りが可能です。 対象となる方やお申込み方法について、詳しくはイオン銀行公式HPをご確認ください > <ご注意事項> ※本人会員カードと家族カードで別の決済方法(クレジットとWAONなど)をご選択いただくことも可能です。 ※本人カードと家族カードそれぞれでマイナポイントに申込みした場合、それぞれに付与上限が設定されます 詳細表示
家族カードを本人名義のカードに切替えることはできません。新規で各種クレジットカードのお申込みをお願いいたします。 詳細表示
件数:93件