「メール件名:ワンタイムパスワードのご案内」につきましては、<送信>を選択いただきましたら 即時で自動配信しております。 メールを即時で受信いただけない場合は、下記の点をご確認ください。 ご登録いただいたメールアドレスは正しいでしょうか。 ※初回ログイン時はイオンスクエアメンバーに登録されているメールアドレスへワンタイムパスワードが記載されたメールが送信されます 詳細表示
Web明細(環境宣言)は解除されません。 ※本人認証サービス(3Dセキュア)ワンタイムパスワードに登録されている場合は、登録が解除されます。 詳細表示
既に退会されている場合はお手続きが完了できません。 ※固定パスワードをご利用の方がワンタイムパスワードを登録されますと固定パスワードは自動で退会となります。 下記より暮らしのマネーサイトにログインいただき、本人認証サービス(3Dセキュア)のご登録状況をご確認ください。 こちら 解除の方法はこちら 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)の登録の解除は、お客さまのご登録している認証方法(ワンタイムパスワード・固定パスワード)によってお手続き方法が異なります。 ※ご本人さま確認が必要となる場合がございます。 3Dセキュア(ワンタイムパスワード)を解除する場合開く ■手順1 暮らしのマネーサイトにログインしてください ■手順2 メニュー内の「各種お手続き・登録変更」を選択後 詳細表示
イオンクレジットサービスから送信されるお知らせメールのドメインについて教えてください。
。 【userid@aeon.co.jp 】 イオンスクエアメンバー登録完了、ID変更、ID退会完了、本人認証サービス(3Dセキュア)登録完了メールなど 【aeon@aeon.co.jp】 ときめきポイント交換(合算応募含む)、カードお切替え、家族カードお申込み完了、お問い合わせフォーム、ワンタイムパスワードのご案内・認証完了、イオンウォレット認証番号のご案内・認証完了メールなど 詳細表示
ログインができない場合について。(暮らしのマネーサイト・イオンウォレット)
場合は、一旦消去してからパスワードを入力してください。 ②ログインパスワードは、メールでお送りした「ワンタイムパスワード」ではございません。お客さまご自身で指定した8文字の半角英数字です。 (2)画面に表示されている内容をご確認いただき、下記の対処方法をお試しください。 •イオンスクエアメンバーIDまたはパスワードが誤っており 詳細表示
ワンタイムパスワード入力画面を開いたままの状態でメールを確認する方法および、メールを確認した後、入力画面に戻る方法を教えてください。(メールソフトまたはメールアプリをご利用の場合)
パソコンで、ワンタイムパスワード入力画面を開いたままの状態でメールを確認する方法および、メールを確認した後、入力画面に戻る方法は下記のとおりです。 リスクベース認証(ワンタイムパスワード認証)の際、ワンタイムパスワード入力画面やメールの画面が「全画面表示」や「フルスクリーン表示」になっている場合、片方の画面が後ろに隠れていてしまい、確認できない可能性がございます 詳細表示
ワンタイムパスワード入力画面から別ページへ移動するとワンタイムパスワードが入力できません。
パソコンで、ワンタイムパスワード入力画面から別ページへ移動し、ワンタイムパスワードを入力する方法は下記のとおりです。 ワンタイムパスワードが記載されたメールを確認する際に、ワンタイムパスワード入力画面から同一ウィンドウでブラウザメール(インターネット画面で閲覧できるメール)を表示するとワンタイムパスワードが入力できません。 ■手順1 「ワンタイムパスワード認証」の 詳細表示
イオンウォレットにログインする際に「認証番号を送信済みです」と表示されます。どうすればよいですか。
「認証番号」はイオンスクエアメンバーに登録されているメールアドレスに送信されます。 イオンスクエアメンバーに登録されているメールアドレスの受信BOXに「件名:【イオンウォレット】認証番号のご案内」メールを受信していないかご確認ください。 メールが届かない場合はこちら なお、メールの再送をご希望の場合は、10分程度お時間を空けて再度<認証番号の送信>ボタン... 詳細表示
下記①~⑤のメールアドレスは全て共通のメールアドレスです。 それぞれ別のメールアドレスを登録いただくことはできません。 ①イオンスクエアメンバー登録メールアドレス ②暮らしのマネーサイトログイン時のリスクベース認証(ワンタイムパスワード受信用)メールアドレス ③「Web明細」にご登録いただいた方への「ご請求額案内メール」送信先メールアドレス ④アプリ「イオンウォレット」にログイン時 詳細表示