複数枚カードでたまったWAON POINTを合算して交換する方法を教えてください。
イオンマークのカードを2枚以上お持ちの方は、クレジットカード名義人が同一の場合に限り、ポイントを合算してご応募いただけます。下記の手順よりご応募ください。 「①イオンウォレット」「②暮らしのマネーサイト」にてお手続きいただけますので、下記の手順よりご応募ください。 なお、家族カードのクレジット払い・デビット払いでのご利用分は自動的に本人カードと合算でカウントされておりますので、合算 詳細表示
複数枚カードでたまったときめきポイントを合算して交換する方法を教えてください。
イオンマークのカードを2枚以上お持ちの方は、クレジットカード名義人が同一の場合に限り、ときめきポイントを合算してご応募いただけます。 「①イオンウォレット」「②暮らしのマネーサイト」にてお手続きいただけますので、下記の手順よりご応募ください。 なお、家族カードのご利用分は自動的に本人カードと合算でカウントされておりますので、合算応募の必要はございません 詳細表示
ときめきポイントとWAON POINTを合算して交換することはできますか。
ときめきポイントとWAON POINTを合算することはできません。 2021年10月25日より、ときめきポイントは1ポイントからWAON POINTへ交換してご利用いただけます。 現在お持ちのときめきポイントは、有効期限までご利用いただけますので、WAON POINTなどに交換してご利用ください。 ※ときめきポイントからWAON POINTへの交換方法はこちら 詳細表示
合算したいポイントの種類を下記よりご確認ください。 ときめきポイント ▼詳しく見る 家族カードのご利用分で付与されるときめきポイントは、自動的に本人会員カードと合算されております。 よって、合算のお手続きは必要ございません。 WAON POINT ▼詳しく見る アプリ「イオンウォレット」、暮らしのマネーサイトにて「家族シェア」と 詳細表示
「住友不動産 ショッピングシティイオンカード」のお買物券の集計金額は本人会員カードと家族カードの利用分が合算されますか。
本人会員カードのご利用分と家族カードのご利用分は合算されます。 ※本人会員カードと家族カードが別々に集計されることはございません。 住友不動産 ショッピングシティお買物・お食事券送付特典についてはこちら 詳細表示
下記をご確認ください。 ときめきポイントをまとめたい イオンマークのカードを2枚以上お持ちの方は、クレジットカード名義人が同一の場合に限り、ポイントを合算してご応募いただけます。下記の手順よりご応募ください。 なお、家族カードのご利用分は自動的に本人カードと合算でカウントされておりますので、合算応募の必要はありません。 【合算応募の方法】 ■手順1 詳細表示
【(2021年9月11日~)ポイント制度変更】カードを複数枚持っている場合、WAON POINTはどのようにたまりますか。
イオンマークのカードを複数枚(2枚以上)お持ちの場合、WAON POINTは各カード単位でたまります。 商品などへ交換する場合は、各カードにたまったWAON POINTを合算して交換が可能です。 (2021年10月25日より、暮らしのマネーサイトにて合算して交換応募可能) ※カード表示の名義人が同一の場合に限ります。 イオンマークのカードとは別に、WAON 詳細表示
キャッシュレス決済サービスを持っていない子どものマイナポイントは、誰の決済サービスで申込めばよいですか。
15歳未満の未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスをポイント付与対象としてお申込みすることが可能です。 ※マイナポイント利用規約上、本人名義のキャッシュレス決済サービスへのマイナポイント付与を本人がお申込みする必要があります。 ただし、この場合、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできません 詳細表示
ときめきポイントはアプリ「イオンウォレット」、暮らしのマネーサイト、テレホンアンサー(自動音声応答サービス)、郵送のいずれかの方法で交換が可能です。 イオンウォレットでのお手続き方法 ■手順1 イオンウォレットにログイン後、画面下部<ポイント>をタップしてください。 ■手順2 画面内の「ポイント交換」をタップしてください。 ... 詳細表示
氏名が変わった場合の手続き方法について教えてください(イオンカードセレクトは除く)。
。また、残高使い切り後のWAONポイントについては、新しいカードへ合算手続きをお願いいたします。詳しくは、カードをお届けする際のご案内をご参照ください。 ※残高移行には、旧カードと再発行カードの2枚が必要になります。 詳細表示
件数:14件